青森県五所川原市のつぼ整体療術院 もぎや.comでは、つぼ整体,あしつぼ、足つぼの運営をしております。また、東洋医学研究学院五所川原校も実施しております。
つぼ療術院 もぎや.comの最新情報をご紹介。
つぼ療術院 もぎや.comの整体メニューをご紹介しております。つぼ整体から足つぼまでご希望にお応え致します。
つぼ療術院 もぎや.comの店舗のご案内。店舗の場所、整体師、もぎや.comの由来などを掲載中。
つぼ療術院 もぎや.comから皆様につぼのワンポイントアドバイスをご紹介。気軽にできるつぼです。
つぼ療術院 もぎや.comのブログをご紹介。日常の出来事からつぼの事まで更新しております。
つぼ療術院 もぎや.comのブログをご紹介。日常の出来事からつぼの事まで更新しております。
つぼ療術院 もぎや.comに関連する店舗、いつもお世話になっている店舗のご紹介をしております。
つぼ療術院 もぎや.comのモバイルページをご紹介
 
つぼ療術院 もぎや.comでは東洋医学研究学院五所川原校を開設しております。新しい人生に資格を収得しませんか?
  腰から太ももにかけて痛いときに効くつぼ  
 
  大腸癒(だいちょうゆ)
腰の骨から指二本分くらい外側で、左右の骨盤の一番上を結んだ線の高さくらいにあります。

胞肓(ほうこう)
おしりの平らな骨の中心から指4本分くらい外側にあります。

承扶(しょうふ)
おしりの筋肉の一番下と太ももの境目で、真ん中にあります。
腰から太ももにかけて痛いときに効くつぼ  
 
腹痛・胃けいれんに効くつぼ
 
腹痛、胃けいれんに効くつぼ 梁丘(りゅうきゅう)
胃けいれんの発作時に押し続けると痛みが治まる 膝蓋骨の上端から親指の幅2本分上がったところで、腱(けん)の外縁。 胃けいれんの発作時や、しめつけられるような腹痛に、ゆっくり時間をかけて押し続けていると痛みが治まります。
     
眼の疲れ(眼精疲労)
 
睛明(せいめい)
目のジンジンする痛みをやわらげ気分もすっきり。
目がしらと鼻柱の間にある骨のくぼんだところ。 指の腹で静かにもむように押す。眼球を押さないように注意。目の疲れと、それにともなうジンジンする痛みを和らげます。
眼の疲れ(眼精疲労)に効くつぼ
     
    ←←戻る  
 
www.g-mogiya.com
Copyright(c)2009-2010.g-mogiya.com All Rights Reserved